Amazonプライム会員にamazonギフト券で支払うメリットデメリットとは?

amazonギフト券 amazonプライム

ライター:ひかる

今や日本、いえ、世界を席巻していると言っても過言ではない、小売りや物流に動画配信や電子書籍など、あらゆるサービスを提供しているAmazonですが、それらのサービスを利用する際に「Amazonプライム会員」という、同社が提供しているサブスクがあります。

この「Amazonプライム会員」に入会すると、Amazomが提供するサービスを余すことなく使い尽くせるようになります。

そんな「Amazonプライム会員」をより、お得に利用する方法を今回はお話いたします。

そもそもAmazonプライム会員ってなに?

そもそもAmazonプライム会員ってなに?

Amazonプレミアム会員って知ってるか?
もちろん知ってるよ!あのサービスはAmazonユーザーにとってかなりお得なサービスだからな
なんでも動画を観れたり音楽を聴けたりするんだろ?
もちろんそういったサービスもだが、実はそれ以外にもユーザーが得する方法がある事を知ってるか?
何?動画や音楽以外に得するサービス?
これを知っているか知っていないかでは大きな差があるからちゃんと聞いておけよ!

Amazonが提供している様々なサービスを、より幅広く、便利に使えるようにグレードアップさせてくれるのがこの「Amazonプライム会員」です。
この「Amazonプライム会員」では、

  • Amazomのオリジナルを含むコンテンツの動画視聴
  • 音楽聴き放題
  • 電子書籍読み放題
  • Amazom宅配サービスの無料利用

などといったサービスを利用できるようになります。

「Amazonプライム会員」に入会するには、月額税込500円、あるいは年間会費税込4900円のいずれかを支払うと入会する事ができます。

年間プランなら月額会員よりも1100円もお得になり、月換算にすると408円で利用できる計算ですから、長く使う可能性が高い場合は年間プランに入会する事をおすすめします。

Amazonプライム会員の支払い方法

Amazonプライム会員の支払い方法
「Amazonプライム会員」に登録し、月額あるいは年会費を支払う際に、決済方法を選ぶことが出来ます。
この決済方法には数種類から選ぶことが出来るのですが、各決済方法によって、結構内容が変わってきたりもしますので、ぜひ自分に合った決済方法を選んでください。

クレジットカード

まずは一番オーソドックスなのが「クレジットカード決済」です。
登録もご利用のデバイスでカード情報を入力するだけで完了するため、一番簡単な決済方法です。

利用できるクレジットカードは

  • VISA
  • JCB
  • Mastercard
  • American Express
  • Diners

です。

日本で使われている主要のクレジットカードは全て対応している事になります。

また、クレジットカードを持っていない、ックレジットカードを使いたくないといった加谷は、

  • VISAプリペイドカード
  • Vプリカ
  • au WALLETプリペイドカード
  • デビットカード

などのカードでも決済に対応しています。
学生や18歳未満といった、クレジットカードの作成が不可能な方にも対応可能な決済方法と言えるでしょう。

キャリア決済

「Amazonプライム会員」を利用する際に用いられる決済方法には、携帯電話の利用料金と合算で決済ができる“キャリア決済”も対応しています。

生活するうえで、数ある支払いを少しでもまとめる事は、管理するうえでもかなり有意義ですので、少しでも支払いをすっきりさせたいと思っている方にはキャリア決済をおすすめします。

なお対応しているキャリア決済は以下の通りです。

  • d払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • Y!mobileのワイモバイルまとめて支払い

などがあります。

これらのキャリアをご利用の際は問題なく、手軽に利用する事ができます。

後払い決済「Paidy」

「Amazonプライム会員」の決済には後払いで行う方法もあります。
それが「ペイディ(Paidy)」です。
こちらの決済方法は、請求があった翌月に、利用料金を銀行振り込み、あるいはコンビニ払いで支払う方法になります。

このペイディ(Paidy)を利用する際に、自身の情報を入力する必要があり、

  • 氏名
  • 請求先住所
  • メールアドレス
  • 携帯電話番号

これらの情報を入力すると利用が可能になり、ペイディ(Paidy)が運営するアプリを介して決済手続きを進めていきます。

ですが、ペイディ(Paidy)を利用する際には決済にまつわる手数料が掛かってきます。

  • コンビニ決済の場合は税込356円
  • 銀行振り込みは各金融機関により異なる
  • 口座振替は手数料なし

となりますので、Amazonプライム会員で受け取る様々なサービスが割高になってしまうため、ご利用の際はよく考えてお使いください。

パートナーポイントプログラム(JCB Oki Dokiポイント)

Amazonプライム会員に入会する際の決済方法として、わかりやすく特典があるのがJCBが展開するサービスである「パートナーポイントプログラム(JCB Oki Dokiポイント)」という決済方法です。

JCBのクレジットカードをお持ちの方が利用できるサービスで、これはAmazonプライム会員の会員費の支払いをはじめ、どんなお買い物の際でも、JCBで決済をすると1,000円毎に1ポイントが貯まるという、JCBが施すサービスです。

そして、そのポイントは、1ポイント=3.5円として利用できるため、色んなお買い物はもちろん、Amazonプライム会員の会員費の決済にこのポイントを充てる事も可能です。

このサービスが、Amazonプライム会員の会費決済でも適用されるため、JCBのクレジットカードをお使いの方は、こちらの決済方法がおすすめです。

amazonギフト券

そして、今回わたしが一番おすすめする決済方法がこの「amazonギフト券」を用いた決済です。
amazonギフト券は、Amazonが提供するネットショッピングサイトや、Amazonプライム会員のサービスの際に、お金代わりとして決済が可能になるプリペイドカードです。

amazonギフト券3種
  • メールタイプ
  • 印刷タイプ
  • チャージタイプ

上記の3種類が存在しており、各種決済する商品やサービス、また、自身の置かれている環境によって使い分ける事で、よりお得に、よりスムーズに決済が行えるようにしています。

このamazonギフト券による決済を選んだ際、たまに“うまく決済ができない”といった声が挙がっています。

決済ができないときに確認すること4つ
  • 他の決済方法を設定していないか
  • amazonギフト券内の残高は足りてるか
  • 未対応ページや不具合ではないか
  • 運営側のシステムトラブルの可能性はないか

①他の決済方法を設定していないか
amazonギフト券で決済をしようとしても、クレジットカード決済や携帯電話での決済、また、ペイディ(Paidy)などを登録していないかを確認してください。

これらいずれかの決済方法を事前に設定してしまっていると、amazonギフト券での決済を選べなくなってしまいますので、もし他の決済方法を設定している際は、登録している決済方法を削除してください。

②amazonギフト券内の残高は足りてる?
amazonギフト券は、一定の金額別に販売されているプリペイドカード、またはチャージ方式があり、Amazonプライム会員に登録するうえで必要な金額に不足がある場合は決済できません

月額ですと税込で500円、年間会員費ですと税込で4,900円が必要で、もし残高が足りていない場合は、ギフト券の買い増し、もしくはお金をチャージしてください。

③未対応ページや不具合もある
Amazonプライム会員に登録する際は、必ずネット経由での会員登録になるのですが、登録をするページはネット上に複数存在しています。
その複数ある会員登録ページの中には、amazonギフト券での決済登録に未対応のページも存在しています。

元々はクレジットカード決済のみの対応だったAmazonプライム会員の決済システムだったため、後発のamazonギフト券での決済に対応が追い付いていないのが原因です。
その場合は、別のページからAmazonプライム会員の登録を進めてみてください。

また、Amazonプライム会員に登録をする際に使用しているお手元の端末や、登録ページを開いているブラウザによっては、システム上の不具合により、amazonギフト券での決済対応がうまく行えない場合があります。
その時は別の端末、あるいは別のブラウザから試してみてください。

④カスタマーセンターに問い合わせてみる
上記の対策を行っても登録が出来ない場合は、運営側のシステムトラブルの可能性もあります。
基本的にamazonギフト券を用いた決済は、どんな条件下でも可能なので、決済が出来ないという事はありえない事です。
なので、Amazon側に相談をしてみましょう。

amazonギフト券で支払うとお得!?

amazonギフト券で支払うとお得!?
Amazonプレミアム会員に登録すると、現在の生活がより豊かになると言っても過言ではありません。
普段からAmazonの何らかのサービスを利用しているユーザーなら、登録するメリットは多いと思います。

そんなAmazonプレミアム会員の会員費を決済する方法も多岐にわたり、選択する決済方法によって、目に見えて損得が発生するので、決済方法もしっかりと自分にとって、より得をする方法を選びたいところです。

そこでわたしが一番おすすめするのが“amazonギフト券”での決済です。
なぜこの決済を一番おすすめするのかというと、「誰でも得を手にする事ができる」からです。

例えばJCBの「パートナーポイントプログラム」による決済方法は確かにお得です。
JCBで決済をすると1,000円につき1ポイントが発生し、そのポイントは1ポイント=3.5円で使用する事が出来る為、JCBをお持ちの方にとってはかなりうれしいサービスです。

ですが、逆に言うと、JCBを持っている人“しか”得をする事ができないサービスでもあります。
それでは一部の人にしか役に立たない情報という事になってしまいます。

ここでは「より多くの人が、よりお得に利用できる」という情報をモットーにしていますので、どんな人でも効用を得る方法として、amazonギフト券での決済が一番それに該当します。

現金派にとってはうれしい支払方法

amazonギフト券はコンビニなどで現金で買う事ができる為、クレジットカードを持っていない、あるいはクレジットカードや電子決済をあまり使いたくないという人にとってはかなりうれしい決済方法と言えます。

何らかの金融事故を起こしてしまった方や、学生、18歳未満の方はクレジットカードを持つことが困難です。
また、使用履歴や明細などを全て残す事になる為、これらを嫌う人にとっても現金で決済出来る事は好都合でしょう。

今やネットショップ界隈では、現金での決済がどうしても難しいシステムが増えてきていて、クレジットカード以外の決済が可能でも、銀行口座と紐づけが必要なモノがほとんどで、現金決済が難しいのが現状の中、この決済サービスを可能にしているAmazonに感謝としている一部のユーザーは、決して少なくないでしょう。

支払いは絶対“チャージ”で!

支払いは絶対“チャージ”で!
Amazonプレミアム会員の決済に一番おすすめなのが「amazonギフト券」による決済だと言っていますが、なぜこのamazonギフト券での決済がそんなにおすすめなのかというと、“ポイント還元”といううれしいサービスがあるからです。

ですが注意していただきたいのが、amazonギフト券で決済すれば誰でもポイントが還元されるのかというとそうではありません。

ポイント!
Amazonではamazonギフト券へ「現金チャージ」をした際にポイント還元をするというサービスを施行しています。

amazonギフト券には先ほども言いましたが、

  • メールタイプ
  • 印刷タイプ
  • チャージタイプ

が存在します。

このチャージタイプにのみポイント還元が適用されます。

このチャージタイプのamazonギフト券は、コンビニなどで購入でき、このチャージタイプのamazonギフト券に、コンビニ・ATM・ネットバンキングのいずれかでチャージ支払いをすると、

  • 通常の利用者で最大2%のポイントが還元
  • Amazonプレミアム会員に登録している人であれば、最大2.5%のポイントが還元

されます。

先ほどの話でも出てきた、あまりクレジットカードを使いたくないという現金派の人でも、コンビニで直接現金を、amazonギフト券にチャージできるので、現金派の方でも安心して使えて、ポイントも還元されます。

amazonギフト券によるチャージのポイント還元率は、

  • チャージ金額5,000円~…通常会員0.5%→プレミアム会員1.0%
  • チャージ金額20,000円~…通常会員1.0%→プレミアム会員1.5%
  • チャージ金額40,000円~…通常会員1.5%→プレミアム会員2.0%
  • チャージ金額90,000円~…通常会員2.0%→プレミアム会員2.5%

これは一回に行うチャージ金額ごとのポイント還元率ですので、チャージをする際はより大きな金額をチャージする方がお得になります。

仮に一回のチャージ金額が90,000円の場合は、プレミアム会員の場合、2,250円分のポイントが利用できるようになる事になります。

この事からも、プレミアム会員に登録をする際は、amazonギフト券のチャージタイプで、最低でも一度のチャージに5,000円を行い、年間会費の4,900円を支払うと、1.0%のポイントが還元されますので、まずはこのようにしてポイントをゲットしていきましょう。

学生は「Prime student」をamazonギフト券で!

たしかに魅力的なサービスがたくさんあって、amazonギフト券での決済がいかに重要かって事はわかった
だけど、収入の無い学生や18歳未満の人はこのサービスを利用しづらいな
そう思うだろ?でもそこもしっかりとカバーしているのが天下のAmazonだ
という事は、18歳未満でクレジットカードが作れないって人でもこのお得なサービスを適用できるってのか?
いや、むしろ学生の人たちは、通常以上のお得なサービスを受け取る事が出来るんだぞ!
学生のみんなは絶対に聞いとかないといけないぞ!

Amazonプレミアム会員に登録する際の決済方法としてもっともおすすめするのが“amazonギフト券”を用いた決済だとお伝えしました。
この決済方法を用いると、クレジットカードの所有が難しい、学生や18歳未満の方もこちらのamazonギフト券を使えば、プレミアム会員への登録が可能です。

学生におすすめ!
Amazonプレミアム会員の学生向けプランとして「Prime student」という学割サービスを設けています。
これは、月額税込250円、または年会費税込2,450円で加入できるというプランです。

サービス内容は通常のプレミアム会員と変わりません。

ただ、登録の際に、通常はamazonギフト券のみでの登録が可能ですが、Prime studentに登録をする際は、

  • クレジットカード情報
  • 携帯電話情報

のいずれかの登録が必要です。
これらを登録する事ができれば、amazonギフト券でのお支払いは可能となります。

ですが、収入の無い学生や18歳未満の方が、クレジットカード情報を登録する事は難しいです。
そこで、クレジットカードでなくとも

  • バンドルカード
  • Vプリカ
  • デビットカード

これらのプリペイドカードでの登録も認めております。

また、自身のクレジットカード以外の名義でも登録は可能なため、保護者の方のクレジットカードを用いての登録も大丈夫です。
この場合は必ず、クレジットカードの持ち主の承諾を得てからにしましょう。

amazonギフト券での支払い時の注意点

amazonギフト券での支払い時の注意点
Amazonが運営しているAmazonプレミアム会員は、かなりコスパの良いサブスクサービスです。
なのでこれから利用したいユーザーも多いので、これまでは決済に際して、よりお得な方法として一番おすすめするのが「amazonギフト券(チャージタイプ)」による決済方法だとお伝えしました。

たしかに現金でも利用でき、うれしいポイント還元も施され、学割プランまでも気軽に利用できるというメリットは魅力です。

しかし、amazonギフト券を用いての決済をする事によって、受けられないサービスも存在します。

amazonギフト券で支払うと30日間の無料体験がない!

amazonギフト券を決済方法として選択すると、通常なら登録から30日間の無料体験期間があるのですが、このサービスを受ける事ができません。

決済方法をamazonギフト券で登録し、プレミアム会員になると、それと同時に利用料金が発生いたします。

まずはカードやキャリア決済で

プライム会員に登録した際にうれしいサービスのひとつが「30日間無料体験」です。
このサービスがあるからこそ、自分にとって本当に必要かどうかを吟味できるという安心感を得る事ができます。
そこで、自分には使いこなせないと判断すれば、登録をしなくてもいいため、お試し期間が設けられている事は、かなりユーザーフレンドリーと言えます。

しかし、そのサービスがamazonギフト券による決済だと受ける事ができません
これは非常にもったいなく、ユーザーの大きな権利をひとつ失っている事になります。

重要ポイント!
このサービスを受けたい!でも、amazonギフト券で決済をしたい!という方は、まず、クレジットカードやキャリア決済にて、プレミアム会員登録をしてください。

この登録方法ですと、通常通り30日間無料体験のサービスが利用できます。

そして、無料体験期間が終わった際に、決済方法をamazonギフト券に切り替えてください。

こうする事によって30日間の無料体験を利用できます

少しひと手間は掛かりますが、よりお得にサービスを利用するためには、このくらいの手間は惜しまず、サクッと作業してしまいましょう。

数あるギフト券の中でもamazonギフト券は最強!?

数あるギフト券の中でもamazonギフト券は最強!?
さて、いかがだったでしょうか。

Amazonプレミアム会員は本当に魅力的なサービスで、ショッピングに映画やドラマといった多ジャンルな動画コンテンツから、これまた多ジャンルな音楽を楽しめ、数多くの書籍まで利用できます。

よりお得に利用するために大事なのは
  • 決済はamazonギフト券で行い、ポイント還元を得る
  • amazonギフト券はチャージタイプで行う
  • 登録はまずクレジットカードかキャリア決済を選択し、30日間無料体験サービスを利用した後に、amazonギフト券決済へ切り替える

こうする事で、よりお得にサービスを楽しめます。

「俺LOVE現金化」ではこのように、普段の生活の中で、よりお得な情報や、生活に役立つ情報をお届けしておりますので、お金にまつわる情報はぜひ「俺LOVE現金化」を利用してください。