クレジットカードを持っているなら安心感を抱くこともあるでしょう。
クレジットカードを持っているなら現金を持っていなくても高額商品を購入することができるからです。
ただ、クレジットカードを持つときは審査を受ける必要があり、必ず通過できるとは限りません…。
もし、クレジットカードを持ちたいなら通常のクレジットカードではなくデポジットのカードを選ぶこともおすすめです。
今回の記事では、「デポジットについて分からない」という人に向けてわかりやすく内容を紹介します。
デポジットとはどう意味なの?
デポジットとは「預かり金」という意味があり、目的は利用トラブルなどがあったときに未払いを防ぐためです。
例えば、ホテルなら宿泊費の支払いを利用者が行わない、レンタカーだと車に傷や汚れを付けられたときなどです。
トラブルが発生したときは、先に支払っているデポジットから修理費や宿泊費を補填して、利用者が逃げたとしても費用負担を精算することができます。
もし、何もトラブルが無ければ先に支払ったデポジットの金額は全額返金されるので持ち逃げされることはありません。
クレジットカードも同じくデポジット型であれば保証金を得られているので、未払い金額や延滞などカード会社にとって損失となることを防ぐことが可能です。
デポジット型と普通のクレジットカードの違いとは?
デポジット型のクレジットカードの場合、先に保証金を支払うことで通常のクレジットカードとは違う点があります。
先にお金を準備すること以外に、以下のような違いがあるので把握しておきましょう。
限度額を設定しやすい
デポジット型のクレジットカードは限度額の設定で、通常カードとは大きく違いがあります。
通常のクレジットカードの場合、申込みをして限度額を設定しますが、その申請が必ず承諾するわけではありません。
限度額はカード会社が申込み者の
- 資産状況
- 勤務状況、
- 収入金額など
を考慮して設定するため、例えば、30万の限度額を設定しても自分の状況によっては、10万円の限度額になってしまうこともあります。
しかし、デポジット型の場合は先に利用したい金額を支払い、限度額を決定することが可能です。
例えば、少しの支払いのみに利用したいならデポジットで5万円を支払うことが可能であり、光熱費や家賃などの固定費の支払いにカード利用したいなら20万円以上のデポジットを払うことで限度額の設定を行うことができます。
デポジット型の場合、自分の設定したい限度額分の金額を支払うことで簡単に設定できるため、通常のクレジットカードよりも支払いの点で計算しやすいメリットがあります。
確実に限度額を設定したいならデポジット型がおすすめです。
審査に通過しやすい
デポジット型のクレジットカードは通常カードと比較すると、審査通過の点で大きな違いがあります。
- 申込み者の収入
- 勤続年数
- その他のクレジットカード枚数など
も考慮して慎重に審査を行います。
クレジットカードは信用により先にお金の支払いをするので、相手が本当に信頼できる人物なのか考慮し、審査基準に沿っていないなら、カードの発行を断られる可能性も高いです。
しかし、デポジット型の場合は先に保証金を支払うことでお金を担保としてクレジットカードの発行を行えるため、審査はほぼ通過できると考えられます。
カード会社としては保証金を得ているため、仮に相手が支払いを延滞しそうになっても利用金額はきっちり精算することが可能なので、カード会社としてもリスクが低いからです。
もし、クレジットカードを発行しておきたいならデポジット型なら審査に通過しやすいので、発行を考えてみましょう。
ブラックリスト入りでも利用できることも
デポジット型のクレジットカードはブラックリスト入りの方でも発行することができるのが通常カードと大きく違います。
一般のクレジットカードは、ブラックリスト入りの方の発行は行いません。
クレジットカードは信用が第一なので、未払いや支払い能力の無さなどにより、ブラックリスト入りした方をカード会社は信用することができなからです。
ブラックリスト入りしてしまった人は最低5年は金融庁の情報に登録されるため、カード発行を行うことができません。
しかし、ブラックリスト入りの方でもデポジット型は違います。
デポジット型は先に保証金を支払い、その金額内で利用することができるため、未払いなどを防ぐことが可能です。
つまり、ブラックリスト入りした方でも先にお金を支払ってもらうため、未払いや滞納などが起こることはありません。
カード会社としては利用金額分を支払ってもらえるなら、後はリスクがあまり無いのでカード発行して利用してもらうことが可能です。
キャッシングは行えない
デポジット型のクレジットカードは、キャッシングを行うことは不向きなタイプです。
通常のカードであれば付帯機能としてキャッシングを行うことが可能です。
キャッシングはカード会社からお金を借りることができる制度であり、手元に現金が無いときに利用してお金を工面することができます。
キャッシング枠も限度額の設定がありますが、付帯されているだけでいざという時に利用できる安心感があります。
しかし、デポジット型の場合はショッピング専用のクレジットカードとなっていることが多く、キャッシング枠が利用できないことを明記すべきです。
デポジット型は保証金を得ていることで発行が簡単に行うえるようにしており、カード会社からキャッシングでお金を貸すとなればリスクを負うことになります。
キャッシング枠の利用を考えていないなら特に問題ありませんが、通常のクレジットカードの全ての機能を利用したい方にはおすすめできません。
デポジット型のクレジットカードの発行がおすすめな人
デポジット型のクレジットカードのメリットを考えると、通常カードよりもデポジット型を選んだ方が良い人もいます。
どのような人だとデポジット型がおすすめなのか紹介しましょう。
クレヒスを構築しておきたい方
デポジット型のクレジットカードの利用がおすすめなのはクレヒスを構築しておきたい方です。
クレヒスは自分が支払いを完了している履歴であり、クレヒスが良好であるほど、カード会社やローン会社などから信用を得ることができます。
ただ、通常のクレジットカードでもクレヒスは構築できるため、特におすすめしたいのはブラックリスト入りの方です。
ブラックリスト入りしていてもデポジット型クレジットカードを利用できるなら、クレヒスを作ることも可能であり、信用を構築していくことができます。
ブラックリスト入りの方は通常、事故情報が消える5年目からクレジットカードを発行してクレヒスの構築が再開できますが、デポジット型なら自己破産でも2年目から構築が可能です。
クレヒスは早めに構築できるなら、クレジットカードの審査に有利になるだけでなく、他のカードローンなどの信用も得ることができます。
早期のキャッシュレス復帰として利用することができるため、クレヒス構築のために利用を検討してみましょう。
審査に通りにくい人
審査に通りにくい人も、デポジット型のクレジットカード発行を検討してみることができます。
通常のクレジットカードでも審査基準はカード会社によって違いがあり、収入や勤続年数が長くても確実に通過できるわけではありません。
審査に通りにくい人
- 特に、過去に延滞履歴がある人
- フリーターやアルバイトなどで収入が不安定な人
- カードを複数枚所持している人
は信用することが難しく審査に落ちてしまう可能性が高いです。
しかし、デポジット型は上記でも紹介したように、保証金を先に支払うため審査に通過しやすいです。
クレジットカードとしてキャッシングが利用できない点はありますが、オンライン決済や店頭でのカード払いには普通に利用することができるので、支払い機能の面では問題ありません。
カードを1枚安全のために所持しておきたい人も、デポジット型なら利用しやすいはずなのでおすすめです。
初めてクレジットカードを申込む人
クレジットカードに初めて申込みする方もデポジット型はおすすめです。
初めてクレジットカードを申込みする方は審査を通過できるのか不安であること、また今までクレジットカードの利用をしたことがないので、利用に不安を感じている方もいるかもしれません。
クレジットカードを初めて申込みするときは上記でも紹介しましたが、勤続年数や収入を見られます。
そして、自分の収入に応じた限度額となるので、利用が初めてだとどこまでを上限にすればいいのか分からない人もいるでしょう。
また、クレジットカードを作成した場合、初めての方はカード払いでお金を使い込んでしまうこともあるため、使用することに不安を感じる人もいるでしょう。
ただ、デポジット型のクレジットカードであれば初めての方もほぼ確実に審査を通過することができます。
また、デポジット型は先に支払った保証金によって限度額を決定するため、使い込みをする不安もありません。
もし、使い込みを危惧するなら5万円など低い保証金を支払っておくなら問題ありません。ぜひ利用を考えてみましょう。
留学を考えている人
デポジット型のクレジットカードは、留学などを考えている人にもおすすめです。
デポジット型クレジットカードは国内だけでなく海外でも利用することができ、VISAやMasterCardなどのブランドが記載されているお店であれば、ショッピングのときに支払いを行うことができます。
また、同じくブランドが記載されている海外のATMからは現地通貨を引き出すことも可能であり、海外の銀行に行かなくてもATMから自由に通貨を出して生活費の支払いなどに利用することが可能です。
さらに、海外では電車やバスの運賃などもカードを使って支払いが行えるところもあるため、1枚持っているなら海外生活をより快適に過ごすことができるでしょう。
ただ、海外でクレジットカードを利用するときは手数料を取られるため、何回も利用するならそれだけ手数料でお金が減ることにもなります。
デポジット型の場合、上限も決まっているのであまり使い過ぎないように注意する必要もあるでしょう。
デポジット型は事前の保証金の準備が必要
デポジット型は利用のメリットが大きいですが、注意点として事前に保証金を準備することを忘れてはいけません。
保証金を先に用意するということは、最初にある程度資金を確保しておかなくては利用が難しくなるからです。
資金が少ないなら上限を大きくしたくても低い上限になってしまいますし、ゴールドカードなどの高いランクの場合数十万円ほどの保証金が必要になるため、どれだけのお金を先に支払えるかがデポジット型のポイントと言えます。
デポジット型であれば審査を通過しやすくなるとはいえ、資金を準備するのが難しい学生や主婦の方は使いにくさを感じる部分もあるかもしれません。
保証金の準備を確認してデポジット型の利用を考えましょう。
クレジットカードのデポジット型のまとめ
クレジットカードのデポジット型は利用する価値があるカードですが、保証金の準備を怠らないようにすべきです。
クレジットカードのデポジット型のメリット
- 限度額を設定しやすい
- 審査に通過しやすい
- ブラックリスト入りでも利用できることも
クレジットカードのデポジット型のおすすめな人
- クレヒスを構築しておきたい方
- 審査に通りにくい人
- 初めてクレジットカードを申込む人
- 留学を考えている人
しっかり資金準備をしておくことでデポジット型は効果を発揮できるため、事前の計画と資金準備をしっかり行いましょう。