カード会社にばれやすいクレジットカード現金化

クレジットカード現金化 ばれる

ライター:ひであき

困った時に手軽に現金が入手できるのがクレジットカードの現金化です。

ただし、カード会社にばれると厄介な事になります。

ばれやすい人には、それなりの理由や特徴があります。
ご自身が該当しているか?ぜひチェックしてみて下さい!

ばれやすい理由を知れば、ばれないように工夫する事もできますよ。

現金化は簡単だぞ!お前も金に困った時は利用したらどうだ?
現金化は軽い気持ちで利用したらいけないぞ。カード会社にばれたら厄介な事になるからな
今までばれた事はないぞ!これからも大丈夫だろう?
カード会社もチェックしてるから、何度もやっていると、ばれるリスクも高くなるぞ
俺は大丈夫だよ。ところで、新幹線の回数券が一番高く換金できると聞いたけど本当か?
ちょっと待った!それが一番ばれやすいんだよ!

「今月ちょっと厳しいなあ…..」「支払いに間に合わない!」
今すぐ現金が必要なのに、クレジットカードのキャッシング枠は一杯だし、借りれる人もいない「給料日前の金欠」。
よくあることですね。

貯金があったり、ギフト券やブランド品など、すぐに換金できるものがあれば、売却して何とか凌ぐことができるかもしれませんが、誰にでもできる訳ではありません。

クレジットカードによる現金化は、そういう時に利用できる方法の一つですが、できればカードローンなどを先に利用することをお薦めします。

現金化はカード会社の規約で禁止されているので、カード会社にばれると、厄介なことになります。
リボ払いや分割払いの一括返済やカードの利用停止、さらに信用情報に傷が付き、いわゆるブラックリストに掲載されてしまい、新規のカード発行やローンの利用ができなくなります。

ここからは、ばれやすい人の特徴ばれる理由ばれそうになった時の対応策についてお伝えしていきましょう。

カード会社が現金化を禁止する理由

カード会社が現金化を禁止する理由
現金化自体は違法な行為ではありませんが、実質的に高金利の借入であり、カード会社は規約によって現金化行為を禁止しています。

禁止の理由

現金化は高利の借入金なので、利用者はカードの代金を支払えなくなるリスクが高く、その場合はカード会社が利用者に代わって代金を支払う必要があります。
カード会社は、支払った代金を利用者に請求しますが、利用者が支払い不能になると、カード会社に損失が発生してしまいます。

現金化がばれた時の処分

カード会社に現金化が発覚して規約違反を指摘されると、分割払いやリボ払いの利用代金やキャッシングの残額も一括で返済を求められることがあります。

さらに代金の一括返済ができずに延滞・滞納したりすると、その情報が信用情報機関のブラックリストに登録され、クレジットカードも利用できなくなります。

現金化に新幹線の回数券を使うと、どうしてばれやすいんだ?
新幹線の回数券は現金化に利用されやすいから、カード会社がマークしてるんだよ
カード会社は、そんな事をいちいち調べてるのか?
カード会社は、疑わしい利用者の購入履歴をチェックしているよ
カードの利用履歴なんか山ほどあるのにどうやってチェックするんだよ?人間がやってるのか?
常習的に現金化をやっている人はショッピング枠が一杯になっているから、そういう人に狙いをつけてチェックしてるんだよ
だったら俺はヤバいな。そんなに簡単にばれるのか?
カード会社は現金化をする人の特徴を把握してるからね。そういう人の購入履歴をAIを使って調査してるんだよ
ふーん、、ところでAIって何だよ?
それくらい自分で調べろ!人工知能だよ!

カード会社による現金化のチェック

カード会社による現金化のチェック
カード会社は現金化を行う人の特徴を絞り込み、現金化に利用されやすい商品の取引を常時監視してチェックしています。

現金化を行う人の特徴

①ショッピング枠の上限利用者

現金化に利用するのは、クレジットカードのショッピング枠です。そのため、現金化の利用者はショッピング枠を常に上限まで利用している事が多いのです。

クレジットカードのショッピング枠を使い切っている人は、ばれやすくなります。

②金券やギフト券の大量購入者

現金化には換金性に優れた金券やギフト券が主に利用されます。カード会社がこういう商品を大量に購入している人を探し出すのは難しくありません。

新幹線の回数券は、換金率が高く現金化に利用されやすい商品なので、特に利用者の居住地と無関係な経路を大量に購入すると、カード会社にチェックされてしまいます。

クレジットカードで金券やギフト券ばかり購入している人は、ばれやすくなります。

業者に対するチェック

利用者だけでなく、現金化業者もカード会社のチェック対象になっています。
高い値段で商品を買い取ってくれる業者は、現金化の利用者にとって、ありがたい存在です。
ただし継続して取引していると、カード会社のチェックにひっかかる可能性が高くなります。

特定の業者と長期間取引を続けている人は現金化がばれやすくなります。

利用履歴のチェック

利用履歴のチェック
ショッピング枠を上限まで利用して金券やギフト券を大量に購入している人は、ほぼ確実にカードのチェックの対象になります。

そうした人を対象にして、過去の取引履歴を調べていけば、現金化を行っている疑いのある人はあぶり出されてしまいます。
こうした作業は、カード会社にとって難しい事ではありません。

AIを活用したチェック

最近のデジタル化技術の進歩はめざましく、さらに学習機能を持つAIを活用すると、人間の行動パターンの分析や予測が高精度で行なえるようになっています。

カード会社も、こうした技術を導入して利用者がカードを使用するたびに、購入商品や購入地域などのデータを蓄積し、利用者の購買行動を分析して事業に利用しています。

こうした作業はこれまで人間が行っていたのですが、デジタル化技術とAIの発達によって、高い精度で短時間に大量に行えるようになっているのです。

カード会社が導入しているこうした技術は、もちろん利用者の不正行為の判別にも活用しています。
対策をしないままで現金化を続けていると、カード会社にばれてしまう恐れがあります。

利用者側の対策

カード会社が導入しているデジタル化とビッグデータの解析技術は現金化の利用者にとって手強い敵です。
利用者側でも現金化がばれないように工夫する必要があります。

これまでばれなかったから、これからも大丈夫だろうと高をくくっていると、現金化がばれて厄介な事になりかねません。

そのためには、次のような基本的な対策を徹底する必要があるでしょう。

・キャッシング枠を上限まで使わずに余裕を残す
・換金性の高い商品を継続的、大量に購入しない
・特定の業者だけを継続利用しない

少々手間がかかりますが、現金化がカード会社にばれたら元も子もないので、多少の不便は我慢する必要があります。

キャッシング枠も注意

キャッシング枠も注意
キャッシング枠の利用は現金化と無関係なように思えますが、
現金化を行っている人はキャッシング枠も上限まで使っている人が多いとされています。

キャッシング枠とショッピング枠の両方を上限まで利用している人は、ばれやすくなります。

そのため、キャッシング枠も少し余裕を残して利用する方が、良いでしょう。

今月もカードの支払いが遅れたよ。でも遅れても返済できれば問題ないよな?
支払いの延滞はカード会社の印象が悪くなるぞ
そう言えばキャッシングも少し滞納してるから、カード会社から連絡がきたな。ボーナスで返せば大丈夫だよな?
延滞や滞納を繰り返しているとカード会社の信用が無くなるし、現金化もばれやすくなるぞ
そう言われても金が要るんだよ。まだショッピング枠が残っているから現金化できるよな?
ちょっと待った!それでもまだ現金化を続けるのかよ

現金化をばれないようにする方法

現金化をばれないようにする方法
現金化がカード会社にばれてしまうと厄介な処分を受ける事があります。
その対策はお伝えしましたが、普段の取引によって現金化をばれにくくする事もできます。
日頃からカード会社に信用されるような取引を行うことがポイントです。

クレジットヒストリーの重要性

良いクレジットヒストリー

クレジットカードやローンの利用履歴は、クレジットヒストリーと呼ばれています。
クレジットヒストリーはカード会社や消費者金融会社、さらに銀行など金融機関が加盟する信用情報機関に記録されています。
こうした信用情報機関を通じて、加盟企業は互いに情報を共有できるようになっているのです。

カードやローンの利用、返済状況もクレジットヒストリーとして、記録されます。
また、返済の延滞や自己破産などの債務整理情報も記録されています。

カードやローンを利用して、期限内に返済するという普通の取引実績を重ねていくと、いずれ金融業者に優良顧客とみなしてもらえます。

そうなるとショッピングやキャッシング枠の上限引き上げや、ローンの金利の引き下げなどのメリットを受けることもできます。

このように、良いクレジットヒストリーを持つ人は、金券やギフト券を使って現金化を行ってもカード会社に疑われる事はないでしょう。

悪いクレジットヒストリー

支払いの延滞や滞納を繰り返したり、多額のローンを抱えていたりすると、カード会社から要注意人物とみなされます。
そうなると、他のカード取引も監視の対象になってしまうのです。

そうした人が大量の金券や居住地と無関係な経路の新幹線の回数券を購入すれば、ほぼ間違いなく現金化を疑われてしまいます。
場合によっては、突然カードの取引停止処分を受けることもあります。

延滞を繰り返す人は返済余力がないとみなされていますから、そうした人が高額な商品を購入すると警戒されてしまうでしょう。

一括支払いが難しければ分割払いを選び、毎月計画的に、返済期限を守って支払うべきです。
少なくとも支払いが延滞した会社のクレジットカードを現金化に使ってはいけません。

返済日には、きちんと支払いを行って信用を積み重ねることが重要です。

ばれないようにするには、普段の取引が大事なのがおわかりいただけたでしょうか。

リボ払いより分割払い

リボ払いは返済が定額なので、気が付かないうちに利用額が膨らんで返済できなくなる事もあります。
そうなるとクレジットヒストリーが悪くなって、カード会社に要注意顧客とみなされる可能性も高くなります。

悪いクレジットヒストリーを持っていると現金化がばれやすくなるのは既にお伝えした通りです。

そのため、将来的に返済に行き詰まりやすいリボ払いにせずに、分割払いを選ぶ方が、使い過ぎを防ぐ事ができます。
そうすればクレジットヒストリーが悪くなる事を避けることができます。

ばれにくいキャッシュバック式

ばれにくいキャッシュバック式
カードで購入した金券やギフト券を業者に売却する、買取方式の現金化は、ばれてしまうリスクがあります。
そうした理由から現在ではキャッシュバック式の現金化が主流になっています。

キャッシュバック式の概要

業者が指定するネットショップで、安価なアクセサリーやパワーストーンなどを高額で購入する見返りとして、業者が現金をプレゼントしてくれるというのがキャッシュバック式です。

この方式では、利用者が金券やギフト券を購入しなくても済むので、カード会社にばれにくいのが特長です。

キャッシュバック式の注意点

キャッシュバック式の注意点
キャッシュバック式の現金化は、カード会社にばれにくいというメリットがあります。
ただしネットで手続が完了してしまうので、手軽な反面で悪質な業者も紛れ込んでいます。

こうした業者の中には換金率の誇大広告だけでなく、利用者のカード情報を抜き取って転売してしまう詐欺犯罪を行う者もいるので注意が必要です。

キャッシュバック式の現金化では、業者の代表者名・住所・連絡先などの会社概要や業歴の長さ、さらにネットの口コミなどを参考にして取引先を選ぶ事が必要です。
連絡先が携帯電話だけの業者とは取引しない方が賢明でしょう。

キャッシュバック式は本当にばれないのか

クレジットカードの加盟店になるには、カード会社の審査を受ける必要があります。
そのため、現金化業者はカード会社との手続や決済を代行する専門の会社を仲介する事によってカード決済ができるようにしています。

キャッシュバック式の現金化では、カード会社に届くのは決済代行会社名と決済額だけです。
それ以上の詳しい取引内容がわからないため、ばれにくいのです。

しかしながら、その状況がいつまでも続くかと言えば疑問もあります。

最新のAIは人の顔を判別したり、大量の携帯電話の位置情報を分析して繁華街の人手の増減を算定したり、予測できるようになっています。
こうした技術はパンデミック対策にも使われているので、ご存知の方も多いでしょう。

キャッシュバック式の現金化はばれにくいと思い込んで、現金化を続けていると、突然カード会社にばれてしまうという可能性もあるのです。

買取式は危なくても、キャッシュバック式ならカード会社にばれないんだな?
買取式はばれやすい。それに比べるとばれにくいのは確かだけど、油断は禁物だな
脅かすんじゃないよ。注意する点はあるのか?
ばれそうになった時の用意はしておくべきだな
何を用意するんだよ?
業者から購入した商品の種類とか金券の使用目的など疑われた時の言い訳を考えておく必要があるな
購入した商品なんか覚えてるかよ。捨ててしまったたんじゃないかな?
捨てちゃダメだよ!せめて記録しておけよ

現金化がばれそうになった時の対処

現金化がばれそうになった時の対処
普段から注意を払っていても思わぬ所からカード会社に現金化を疑われてしまう可能性も無くはありません。
ただし、使った代金の滞納など、他の理由がない限り、いきなりカードの利用を停止されたり、退会処分になる事はありません。

カード会社に現金化を疑われると、先ず利用者に電話がかかってきて事情を聞かれます。
その時になって慌てないようにしておく事が重要なのです。

購入した商品を記録する

アクセサリーやパワーストーンなど、ほとんど価値のないものを高額な価格で、カードを利用して購入するのがキャッシュバック方式です。

ただし、もともと商品を購入するのが目的ではないので、配達されても直ぐに捨ててしまったりして、何を購入したかも覚えていない人もいます。

高額で購入したにもかかわらず、カード会社から尋ねられても商品の種類すら答えられないようでは、余計に疑われてしまうでしょう。

購入した商品は記録しておき、カード会社から電話で問い合わせがあった時に、すぐに答えられるようにしておきましょう。

金券などの利用目的を記録する

換金のために金券やギフトを購入した時も同様に、購入した時期や金額、さらに贈答用などとして使用目的も記録しておきましょう。

カード会社からの問い合わせにきちんと回答できれば、それ以上追及される事はないでしょう。

ただし、カード会社から問い合わせがあった時点で既に現金化を疑われて、警告を受けている事は認識しておく必要があります。
その場を取り繕う事ができても、それで安心してはいけないのです。

その後も現金化を続けていると、カードの利用停止や退会などの処分を受ける可能性が高くなります。

問い合わせがあったカードで現金化を続けるのは禁物です。

現金化はカード会社にばれにくい方法で

現金化はカード会社にばれにくい方法で
ここまでカード会社にばれやすい現金化の特徴や、その対処法についてお伝えしてきましたが、まとめると次のようになるでしょう。

  1. カード会社は現金化を禁止しているため、ばれると様々な処分を受ける
  2. カード会社は現金化を行う人の特徴を把握して、利用履歴をチェックしている
  3. カード会社の信用を得るためには、健全な取引実績を作っておく必要がある
  4. キャッシュバック式は、買取式よりばれにくいが、今後もそれが続くとは限らない
  5. 現金化に利用した商品や、金券などは種類や使途を記録する

カード会社に現金化がばれやすい人には、相応の特徴や理由がありますし、ばれやすい利用法もあるのです。

そうした点を踏まえて、きちんと対策をしておけば、カード会社にばれにくい方法で現金化を行う事ができるでしょう。