クレジットカードの使えないお店とは?

クレジットカード使えない

ライター:こうじ

クレジットカードを持っているなら支払いをスムーズに行うことができ現金を持っていなくても支払いができるので便利です。

今はどの店舗でも電子マネーを採用しているので、クレジットカードを使用する頻度も増えています。

しかし、全ての店舗でクレジットカードが使用できるわけではなく、使えないお店も存在しています。

クレジットカードが使えないお店について疑問を感じる部分などを紹介します。

クレジットカードの使えないお店の特徴とは?

クレジットカードを使えるお店は増えてきているから、カードは持っておいて損はないな
利用できるお店は確かに増えているけど、まだクレジットカードが使えないお店もあるからね
クレジットカードが使えないお店ってどんなのがあるんだ?
クレジットカードが使いないお店には特徴があるから紹介しよう

クレジットカードが使えないお店には特徴があります。特徴を把握しておかないとカード払いができず支払いに困ってしまうこともあります、クレジットカードの使えないお店の特徴は以下のようになっています。

価格が安過ぎるお店

価格が安過ぎるお店はクレジットカードを使用することができません。クレジットカード払いをするときはシステムを導入しなくてはいけませんが、商品価格が安いところはシステム導入費と売上が割に合わないことがあるので、カード払いに対応していないことが多いです。価格が安過ぎるお店は例えば100円ショップがあります。

100円ショップ

100円ショップは販売されている商品が100円ばかりなので価格の割が合わず、基本的にカード払いに対応していません。デパートなどのテナントとして営業しているならカード払いに対応していることもありますが、基本的に現金払いのみと考えておくのが安心です。

また、駄菓子屋なども価格が安いので現金払いのみとなっています。商品価格が高いブランドショップと違い、安さを売りにしているお店は現金を持参しておくのが大事です。

価格が安過ぎるお店はクレジットカード払いができないんだな
100円ショップや駄菓子屋さんなどはカード払いに対応していないことがあるから注意が必要だね

商品を割引して販売しているお店

商品が通常よりも割引されて販売しているお店も、カード払いに対応していないことがあります。1商品が通常よりも割引されているため、100円ショップなどと同じく、クレジットカードのシステム導入とコストの割が合わないので対応していないのが理由です。

通常価格よりも安い値段で販売されているお店は、例えばディスカウントショップです。

ディスカウントショップ

ディスカウントショップは通常のスーパーなどで販売されている商品の値段を独自の判断で割引の値段で提供しています。

お店独自のポイントカードを活用しているところはありますが、クレジットカードは使えないため、現金をある程度持参しておくことがおすすめです。どうしてもクレジットカードを利用したいなら通常のスーパーで買い物を行うようにしましょう。

商品が割引の値段で販売されているお店もカード払いが難しいんだな
ディスカウントショップなどは安い値段で提供されているから現金で払えるように計算して買い物をしよう

飲食店で数百円のものしか販売していないお店

飲食店で数百円のものしか販売していないお店
今では飲食店でもクレジットカードによる決済導入をするお店は増えていますが、一定のお店じゃ使用することができません。特に飲食店でも数百円のものしか販売していないお店は原価が低いのでカード決済システムを導入していないところがあります。

個人で経営している飲食店

例えば、個人で開店しているラーメン店やたこ焼きの専門店の場合、商品自体が安いのでカード決済の導入をしていないことがあります。チェーン店であればお店の数が多いので顧客のニーズに答えるためにカード決済を導入しているところもあります。

ただ、小規模な個人経営店はほとんどカード決済できません。もし、カード決済の導入をしていないなら、現金を保持しておかなくでは支払いができないので注意しておきましょう。

個人で経営している飲食店もクレジットカードが使えないことが多いようだな
飲食店はカード決済は普及しているけど、電子マネーも使用できないところもあるから注意が必要だね

ブランドロゴが貼られていない場合

クレジットカードや電子マネーが利用できるお店は「電子マネーOK」の文字やクレジットカードのロゴが貼られているお店です。クレジットカードにはそれぞれブランドがあり、例えばVISAMasterCardなどがあります。

クレジットカードのロゴが貼られているなら、利用可能と思えますが、自分の利用しているブランドのロゴが貼られていない場合、そのクレジットカードは使用できません。

対応していないブランド

クレジットカードで有名なVISAMasterCardはクレジットカードが使えるお店だとほぼ対応していますが、American ExpressDiners Clubの場合、対応していないお店も多いです。

また、日本では有名なJCBのブランドも海外では対応していないお店も多いため、カード決済ができないこともあります。

クレジットカードを使用するときはお店の入り口やレジ台などにブランドのロゴが貼られているはずなので、自分の使用しているブランドがあるのか確認しておきましょう。

クレジットカードが使えてもブランドが違えば使用ができなんだな
クレジットカードのブランドは5種類くらいあるけど、VISAは有名でほとんど利用できるよ。ブランドはVISAにしておくのがおすすめだね

クレジットカードが使えるお店なのに使えない理由とは

クレジットカードが使えるお店なのに使えない理由とは

クレジットカードの利用の際は使用できるのか使用できないのか確認することが大事だな
そうだね。でもクレジットカードが使用できるお店でも使用ができないこともあるから注意が必要だね
そんなケースがあるのか?
クレジットカードが使えるお店で使用できないケースは自分の確認不足などのミスによることが多いね

クレジットカードが使えるお店でも自分の不手際で使用できないこともあります。どのようなケースでクレジットカードの使用が難しくなるのか内容を紹介しましょう。

利用金額がいっぱいでクレジットカードが使えない

クレジットカードが使えるお店なのに使用不可となるケースは、自分の利用限度額がいっぱいになって使用できないことです。クレジットカードはどれも利用限度額が設定されており、支払い期日までに上限に達しているなら使用不可となります。

そのため、クレジットカードを使用して決済するときに上限値を超えた金額であればエラーとなり、現金や他の電子マネーで支払わなくてはいけません。毎月直ぐにクレジットカードの上限に達するようであれば、利用限度額を変更することが大事です。

(図解)限度額を引き上げる目安

利用限度額を変更する

自分の収入や勤務先に変更などがあれば、申請することで上限値を上げてくれます。また、毎回期日までに延滞なく支払っているならカード会社が上限を高くしてくれることもあります。

クレジットカードの上限値を上げれば利用範囲に関わりなくカード決済をすることができるので、ぜひ利用枠向上を考えましょう。

上限に達してクレジットカードがお店で使用できないようなら上限値を上げるのがいいな
クレジットカードの上限を上げるためには信頼が大事だから、普段から延滞や未払いは避けておくことが大事だね

カードの有効期限が切れてしまっている

カードの有効期限が切れてしまっている
クレジットカードを使用するときに、有効期限が切れているなら利用することができません。クレジットカードは大体3〜5年ほどが有効期限となっており、発行してから期限が迫ってきているなら、新しく更新する必要があります。

通常は期限が近付くとカード会社が期限切れ前に郵送で登録してある住所に送付してくれます。そのときに新しいカードに替えて財布に入れておくなら問題ないですが、古いカードを入れたままにしておくなら有効期限切れのカードを使用してしまうリスクが高いでしょう。

有効期限切れのカード

有効期限切れと間違えないため、新しいカードが送付されれば直ぐに古いカードはハサミで細かく切断して捨てるようにしてください。もし、有効期限が切れてもクレジットカードが送付されないなら、カード会社に連絡しましょう。

クレジットカードの有効期限切れだとお店では使えないな
クレジットカードの有効期限はカードに掲載されているから、ときどき確認して期限に余裕があるのか見ておくのがいいね

暗証番号を押し間違える

クレジットカードで決済をするときは、暗証番号を入力しなくてはいけない場合があります。お店によってはクレジットカードを機械に読み込ませるだけで、自動的に決済ができることが多いです。

ただ、高い商品を購入するときは機械に読み込ませることにプラスして、クレジットカードの暗証番号の入力が求められます。もし、暗証番号の入力が間違っているなら決済が完了せずに使用することができません。複数のクレジットカードを持っていて別々に暗証番号を設定している人なら暗証番号を忘れてしまうこともあるでしょう。

暗証番号は間違えないように

クレジットカードの暗証番号は3回ほどミスをするとセキュリティの関係からロックがかかるようになっています。1度ロックがかかってしまうとカードの使用ができなくなり、カード会社に問い合わせて解除してもらう必要があります。

ただ、解除の方法もややこしく面倒なので、できれば暗証番号は間違えないようにするのが得策です。複数枚クレジットカードを持っているなら暗証番号を忘れないようにメモしておくのがおすすめです。

(図解)セキュリティロックが掛かってしまう流れ

クレジットカードの暗証番号を何回も間違えてしまうと、使用どころかロックがかかってしまい使えなくなってしまうんだな
クレジットカードの暗証番号はお店によって要求されるときもあるから、スマホのメモの中に記載しておくなどして忘れないことが大事だね

お店の機器がエラーにより使用できない

お店の機器がエラーにより使用できない
クレジットカードをお店で使うときに機器を通してもカードが読み込めないことがあります。もし、自分のクレジットカードの磁気が弱まっていたり、傷が付いていたりするなら、情報が読み込めないので、新しいカードに変える必要があります。

機器の問題の場合も

しかし、特に傷もなく普段から使用できているなら、クレジットカードではなくお店の機器に不具合が生じている可能性があります。クレジットカードを読み込ませる機器も時には不具合をが生じてしまい、利用できないことがあります。

もし、クレジットカードを読み込まないならお店でカード払いはできないので、現金で支払う必要があります。お店の機器の問題の際は諦めてカード払いに固執しないようにしましょう。

お店の不具合によってクレジットカードが利用できないならしょうがないな
カード払いできないときに対応して現金を持っておくのも大事だね

カード利用が停止されていた

お店でクレジットカードカードを利用するときにカードが停止されているなら、当然支払いに使用はできません。

クレジットカードの利用が停止される理由

クレジットカードの利用が停止される理由として、主に以下があります。

  • 自分が支払いを延滞しているなど、期日に支払いが完了していない場合
  • 不正利用によってカード会社が自動的に利用停止にしている

期日が過ぎても一向に支払いがされないようなら遅延損害金の請求や契約解除など大きな問題に発展することもあるため、期日通りに支払いできるよう利用金額と登録の銀行口座の預金があることを確認しましょう。また「不正利用されている」とカード会社が判断したなら、本人に関係なくカード利用の停止がされることもあります。

自分の普段の利用と違う場合はカード会社から確認の連絡が来ますが、明らかに本人では無いと判断したならカード会社は自動的に利用停止されます。もし、クレジットカードが使用できない状態ならカード会社に連絡して事情を確認することが大事です。

またクレジットカードで家族カードなどを使用している人は本会員の方が解約されると自動的に全てが解約となり使用できません。家族カードを使用しているなら、本契約されている人が解約する前に確認を取ることが大事です。注意しておきましょう。

クレジットカードは利用停止になるとお店で使用できなくなるんだな
不正利用や家族カードの場合は自分の知らない間に利用停止になっていることもあるから注意が必要だね

クレジットカードをお店で使用する際の注意点とは?

クレジットカードをお店で使用する際の注意点とは?

クレジットカードが使えるお店なら、現金よりもカード払いの方がポイント還元などもあってお得だな
確かにカード払いはお得だけどクレジットカードが使えるお店でも注意しておくことはあるよ
何か自分にとって不都合なことでもあるのか?
カード払いができるお店も状況によっては使えない場合があるんだ

クレジットカードが使えるお店でも店舗ごとにやり方が違います。そのため、自分の予想と反した形態となっている場合もあります。クレジットカードをお店で使用するときは以下の点に注意して使用しましょう。

時間を制限していることがある

クレジットカード払いができるお店も時間帯によっては制限していることがあります。飲食店などの場合、お昼の12時〜1時の時間帯は忙しい時間帯となっているので、お店側がカードを使用不可にしていることがあります。

お店側が時間帯によって支払いを認めてくれないなら、こちら側が何を言っても聞いてくれないことがあります。

時間帯で制限するのは禁止

本来カード会社はクレジットカードの利用を時間帯によって不可することを禁止しています。そのため、どんな時間帯でもクレジットカード払いを了承しているなら、お店側は対応しなくてはいけません。

もし、時間帯によるカード払いの拒否があるならカード会社に連絡して対応してもらうようにしましょう。

飲食店などによっては時間帯でカード払いが拒否されることもあるんだな
でも時間帯によって拒否はおかしいので、このような対応をされたならカード会社に連絡するのがいいね

料金によって制限する

クレジットカード払いができるお店も、料金によって支払い制限を設けていることがあります。カード払いは手数料がかかるので例えば「2,000円以上でカード払い可」など、金額によってはカード払いに対応しないことがあります。

制限に達しないなら現金払いを

もし、料金によって金額の制限をしているなら、その金額以上の場合のみカード払いを選択するようにしましょう。制限に達しないなら現金払いをしてください。

お店によっては金額制限をしているところもあるんだな
金額制限をされているなら利用金額分まで商品やサービスの購入をしよう

クレジットカードが使えないお店のまとめ

クレジットカードは使えないお店も多数存在しており、使用できるお店も制限を設けていることもあります。クレジットカードでスムーズな支払いをするためにはお店の事情を確認しておくことも大事なので、まずはカード払いが可能なのか確認しましょう。