Amazonギフト券をプレゼントとして貰ったけど、直近で使う事もないし…という方!
急な出費などで、今すぐに現金が必要な方も!
是非一度Amazonギフト券の買取をしてみませんか?
今回この記事でご紹介するのは、買取ボブ(https://kaitoribob.com/)というアマギフ買取業者。
初心者に優しい買取ボブを皆さんも一度利用してみてはいかがでしょうか。
買取ボブについての詳しい解説は、下記で説明いたします。
と、その前にもはや説明の必要もないかもしれませんが、Amazonギフト券について一応簡単にご説明しますね。
数あるギフト券の中で、一番有名なのは何?と聞かれたらほとんどの人がAmazonギフト券と答えるでしょう。
それくらいAmazonギフト券の知名度は高く、皆さんが利用しているんです。
私もプレゼントに迷ったときは、Amazonギフト券をよくプレゼントに選んでいます。
Amazonギフト券はギフトカードタイプ・e-mailタイプ・商品券タイプと相手の状況に合わせられるのもいい所。
若者は特にAmazonを利用することも多く、Amazonアカウントを持っている場合が多いので、e-mailタイプですぐに贈ることができます。
物としてプレゼントしたい場合はカードタイプがお勧め。
封筒やボックスタイプ一つとってもどれもスタイリッシュで、その他にもデザイン性の高いボックスタイプもあったりして、プレゼントとして喜ばれること請け合いです。
しかしAmazonギフト券にも1つだけネックがあって、それがAmazonでしか利用できないという事。
確かにAmazonは本当に色々な商品を幅広く取り揃えていますので、一通りの物は揃うのですが、生活に必要なものすべてをAmazonで買う人なんていないですよね。
そしてこのAmazonギフト券は買い物に行った際など、実際の店舗では全く使えないんです。
極論ですが、Amazonを利用しない人にとっては紙切れ同然という事。
ではAmazonを利用しない人がプレゼントとしてAmazonギフト券を貰った場合は、どうすればいいの?
そういう時に使うのが、ギフト券買取業者なんです。
また、クレジットカードでAmazonギフト券(以下アマギフ)を購入し、それを買取業者に買い取ってもらう事で現金を手元に作るなんて裏技もあります。
※よくAmazonの禁止行為だからダメだとかアカウント停止されるからだとか言って現金の換金方法を書かないサイトがありますが、あんなものは適当に調べて書いただけのものです。
私は実際に何度も買取業者を使って現金化していますが、アカウント停止などの処罰を受けたことは一度もありませんので安心してください。
というか買取業者を使って現金化する場合、Amazon側に現金化がバレることはありません。
という事で、ここからは私がお勧めするアマギフの買取業者である買取ボブ(https://kaitoribob.com/)のご紹介と、その後に比較表を使って目に見える数値として、わかりやすくおすすめポイントをご説明させていただきます。
是非最後までご覧いただければと思います。
買取ボブ(https://kaitoribob.com/)のご紹介
社名 | お魚通販.com株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒194-0022 東京都町田市森野1-8-1 MOAビル4F |
古物商許可番号 | 記載あり(東京公安委員会許可店第3088414707262) |
事業内容 | 金券、チケットおよび商品券の買取サービス |
取り扱いギフト券 | Amazon、iTunes、GooglePlay、Rakuten、Nanaco、WebMoney、PlayStation、Nintendo、LINE |
お問い合わせ先 | TEL(042-732-3588)、Email(info@kaitoribob.com) |
買取ボブは、ギフト券を即日現金化してくれるというサービスを提供しているギフト券買取業者です。
ギフト券買取サイトの中では、安心と信頼の実績ある知名度の高いサイトとしても知られています。
電話番号や所在地はもちろんのこと、古物商許可番号もしっかりと記載されているあたり、さすがは知名度の高いサイトといったところでしょうか。
買取ボブを運営しているのは、お魚通販.com株式会社という会社で、実はこの会社、他にもギフト券買取業者(買取タイガー、買取デラックス、買取マンボウ)を運営しているんです。
ギフト券の買取に精通しているので、とても安心できますね。
取り扱いギフト券は9種類で、他のギフト券買取サイトよりも手広くやっているのがわかります。
もちろん今回の主旨であるアマギフも取り扱っていますよ。
また24時間いつでもチャットサービスを利用できますので、困りごとがあればいつでもお問合せできるのも買取ボブのいい所ですね。
では、次から買取ボブの特徴を見ていきましょう。
買取ボブの特徴
2.振込手数料無料
3.休日夜間も安心の365日24時間営業で、チャットサービスも24時間体勢
4.最短10分で振込まで完了するスピード振込
5.手続きが簡単(利用方法のわかりやすい動画もHP内にある)
1.初回買取が業界トップクラス
初回買取というのは、買取ボブ(姉妹店含む)での利用履歴がない新規利用者であるという事。
買取ボブの初回利用は、通常の買取よりもかなり高値で買い取ってもらえるんです。
普段買取業者を利用することがない方でもプレゼントなどでギフト券を貰う事もあると思います。
そんな時はこの初回買取率アップを利用するのがお勧めです。
2.振込手数料無料
他の買取業者は指定口座のみ振込手数料が無料となっていることがほとんどですが、買取ボブはどんな銀行でも振込手数料が完全無料。
買い取ってもらった金額がそのまま振り込まれます。
もちろん休日夜間でも振込手数料一切かかりませんよ!
振込手数料がかからないのはかなり魅力的ですね。
3.休日夜間も安心の365日24時間営業で、チャットサービスも24時間体勢
買取ボブは休むことなく年中無休、24時間営業しています。
休日夜間に現金が必要になった場合でも、即日対応してくれるので本当にとても便利なサービスですね。
またチャットでのお問い合わせについても24時間対応してくれます。
電話相談も受け付けていますが、チャットの方が聞きやすいという方は、チャットを利用するのもいいでしょう。
4.最短10分で振込まで完了するスピード振込
買取ボブの一番の驚きは何と言っても振込スピードの早さです。
実際に私が買取ボブを利用してみた結果、なんと申し込み完了から約4分で振り込みされたんです。
これは驚異の数字と言っていいでしょう。
まさか最短10分と書いておきながらさらに早いとは思いませんでした。
ここまで振込までのスピードが早ければもはや文句のつけようもありませんね。
5.手続きが簡単(利用方法のわかりやすい動画もHP内にある)
HP内に動画が埋め込まれており、初めてでもわかりやすく利用できるようになっています。
これを見れば不安も一挙に解消され、スムーズな申し込みができますよ。
比較表の点数詳細を説明する前に
今回私は買取ボブという買取業者をお勧めしているわけですが、ただ私がお勧めしているだけでは信憑性に欠けますよね。
そこで今回は、買取ボブと他の買取業者の比較のために比較表を作りました。
※冒頭にそれぞれの買取店舗と点数が書かれていた表があったと思いますが、あれがギフト券買取業者の比較表です。
それを使って他の買取業者と比較しながらご説明していこうと思います。
今回の比較表の目的は、ギフト買取業者の点数をそれぞれ出し、それを数値化することによってギフト券買取業者それぞれの評価を明確にするという事にあります。
そしてギフト券買取業者を評価するために必要なのはこの6つの項目。
どれもギフト券買取業者にとって、なくてはならない物ばかりですね。
1.買取率 | 読んで字のごとく買取率が高ければ高いほどお客様に還元していると言えるので、買取率が高ければ高いほど評価も高くなります。 |
---|---|
2.営業時間の長さ | 現金が必要になるタイミングは人それぞれ。 どんな時でも買取してくれるという意味で、営業時間は長ければ長いほど評価が高くなります。理想は年中無休。 |
3.キャンペーン | お客様にとってメリットのあるキャンペーンをどれだけしているかという点を見る項目です。 赤字覚悟でキャンペーンをやっていればそれだけお客様に還元してくれる優良買取業者という証です。 |
4.券種の多さ | お客様の事を考え、どれだけ幅広く券種を扱っているかを見る項目です。 |
5.情報公開度 | どれだけ正確な情報が公開されているかという点は、悪徳か優良かどうかを見分ける重要なポイントの1つ。 最低限(住所、連絡先、古物商許可番号)がなければ話になりません。 |
6.振込手数料 | 振込手数料についてなんの記載もない場合は話になりませんが、理想はすべて無料。 |
それぞれの項目で5点満点、項目が6つあるので合計30点が最高得点です。
また、わかりやすいようにそれぞれの合計点数ごとにS、A、B、Cまでの総合評価でランク付けしてみました。
概要は下記の通りです。
合計点数 | 総合評価 | 評価説明 |
---|---|---|
30~27点 | S | 文句なしのギフト買取業者認定。このギフト買取業者を選んでおけば間違いはない。 |
26~24点 | A | Sには劣るものの、このギフト買取業者を選んでも問題はないというレベル。 |
23~20点 | B | できればこのギフト買取業者は利用しない方がいい。今後に期待。 |
19点以下 | C | 絶対にこのギフト買取業者は選んではいけない。 |
可能な限り総合評価でS、Aあたりの買取業者を利用したいものですね。
点数の理由
ここからは、私がアマギフの買取に是非お勧めしたい「買取ボブ」について深掘りしていきます。
単純に点数が高いという事は、利用者にメリットがあるという事。
そしてなぜこんなにも買取ボブの点数が高いのか、理由を詳しくご説明していきます。
買取率
まずは重要な買取率についてです。
初回買取率が90%以上だったのは、買取ボブとギフトグレースのみという結果に。
買取店舗 | 初回買取率 | 2回目以降買取率 |
---|---|---|
買取ボブ | 86% | 81% |
アマトレード | 80% | 78% |
ギフトグレース | 88% | 82.5%(プラン変動型) |
買取本舗 | 87% | 84% |
アマテラ | 82% | 78% |
※2023年1月5日時点の買取率です。
2回目以降の買取率については、ギフトグレースとアマトレードのみ80%を超えており、そのほかの3店舗は70%代であまり変わりがありませんでした。
買取率だけを見るとギフトグレースのみかなり高額だったため5P、そのほか4店舗は4Pとしました。
理由としては、初回買取と2回目以降の買取率の合計値にはあまり差がなかったからです。
営業時間の長さ
いつお金が必要になるか分からないので、営業時間の長さというのも優良買取業者の重要な指針になります。
いざお金が必要になった時に営業時間外だった場合は利用できないですしね。
という事で、5店舗の営業時間ですが、ギフトグレースは土曜日の23時から月曜日の10時まで定休日となっています。
アマトレードについては営業時間が朝の7時から26時(深夜2時)までとなっていました。
この2店舗についてはお客様の使い勝手が悪いという意味(現金が必要になるのがいつなのかわからないから)で点数を3Pとし、買取ボブを含む他の店舗は24時間365日営業しているので、5Pとしました。
キャンペーン
これはどれくらいお客様に還元しようとしているか、お客様の事を考えているかを見る重要なポイントですよね。
買取店舗 | キャンペーン詳細 |
---|---|
買取ボブ | 初回買取アップ、2回目以降0.5%アップクーポン配布 |
アマトレード | 初回買取アップ |
ギフトグレース | 初回買取アップ |
買取本舗 | 初回買取アップ、2回目以降0.5%アップクーポン配布 |
アマテラ | 初回買取アップ |
基本的に初回買取アップというのは、顧客を取り入れるためにどの買取サイトもやっているキャンペーンです。
初回買取アップというのは店側にとっては、基本的に利益度外視で、新規顧客を取り込むためのものです。
90%を超えている買取ボブ、ギフトグレースなどは諸経費や人件費などを考えると赤字すら考えられます。
まあ他の3店舗は初回買取アップと謳ってはいても80%前後なので十分な利益は出しているでしょうが。
そんな中、買取ボブと買取本舗は初回買取アップというものの他に2回目以降のみ使える0.5%アップクーポンの配布をしているんです。
これはリピーターを作るためのキャンペーンですね。
0.5%と聞くとあまり変わらないように思えますが、高額になればなるほどかなりの金額差になってくるんです。
実際にはクーポンを使われれば使われるほど、店の利益としては少なくなるのですが、それだけお客様の事を考えているという事がこのクーポンで分かりますね。
券種の多さ
券種の多さについては、上位5店舗はすべて取り扱っておりましたので、5点満点です。
ひと昔前の買取業者は券種が限られていたりと、利用しにくかったのですが、今は比較的どの買取業者でも普通に取り扱っていることが多いので、さほど気にすることはないと思います。
心配であれば各種サイト内のお問合せからご連絡する事で、親切に教えていただけますので、そこから聞いてみるのも手ですね。
情報公開度
これは安全性の面ですごく重要な項目。
どれだけ正確な情報を公開しているかという点は、我々利用者が買取業者を見極めるうえですごく重要なんです。
住所や連絡先は当たり前に書かれているとして、古物商許可番号も書かれているかをチェックしましょう。
古物商許可店と書いてあるだけではあまり意味がなく、番号がしっかりと記載されているかを見るのです。
大手になればなるほどそういった細かなところまでしっかりとしていますので、気になる方はそれぞれの会社概要などをチェックしてみてくださいね。
今回調べた業者の中で古物商許可番号までしっかりと記載されていた業者は、買取ボブとギフトグレースだけでした。
ちなみに買取ボブの古物商許可番号が記載されているのはこんな感じ。
赤丸に記載されている数字が古物商許可番号です。
運営会社情報欄にしっかりと住所、連絡先、古物商許可番号がしっかりと記載されており、信頼できる買取業者であることがわかりますね。
至極当たり前の事なんですが、買取業者を利用するにあたって、古物商許可番号を記載しているか確認することはすごく重要です。
そのことを忘れずに覚えておいてくださいね。
いつかここに紹介されていない買取業者を利用するときは最低限、住所・連絡先・古物商許可番号を確認し、信頼できる買取業者であるかをしっかりと確認してから利用するようにしましょうね。
振込手数料
買取ボブ | 完全無料 |
---|---|
アマトレード | 完全無料 |
ギフトグレース | 無料(10000円以内は一律216円) |
買取本舗 | 完全無料 |
アマテラ | 完全無料 |
振込手数料については、ギフトグレース以外は振込手数料完全無料でした。
買取ボブ含むその他4つの買取業者が振込手数料無料という事は、買取額そのままが振り込まれるという事になります。
分かりやすくていいですよね。
ただしギフト券買取業者の中には、振込手数料以外の手数料を取るような悪徳業者もありますので注意が必要です。(今回ご紹介しているギフト券買取業者は安全です。)
振込の早さ(おまけ)
参考までに、振込時間についても記載しておきます。
今回の比較表の項目には敢えて入れませんでしたが、振込時間というものも利用者にとっては気になるものですよね。
というか、利用者からしたら早いに越したことはありません。
それにお金が早急に必要になった時にギフト券買取業者を使うことだってあるでしょうし、ギフト券買取業者を利用し、申し込み完了から中々銀行に振り込まれないと不安になったりするものです。
そういう不安をしないためにもそれぞれの買取業者の振込速度を知っておいて損はありません。
基本的にはギフト券買取業者HPに記載があると思いますが、以下に簡単にまとめてみました。
買取ボブ | 最短10分 |
---|---|
アマトレード | 最短60分 |
ギフトグレース | 最短2時間 |
買取本舗 | 最短10分 |
アマテラ | 最短10分 |
買取ボブ、買取本舗、アマテラは迅速に振込までしてくれるので、少しでも早く現金が欲しいという時に重宝しそうですね。
※これはあくまで最短時間であり、目安です。
月初などは混雑が予想されますので、これより遅くなることも多々ありますので、時間に余裕を持った買取をお勧めいたします。
安心安全の買取ボブ
スーツさんも買取ボブを使って簡単に買取、振込まで完了したようですね。
このように買取ボブ(https://kaitoribob.com/)を使えば、だれでも簡単にアマギフの買取をすることができます。
そうは言ってもギフト券買取業者を初めて使う方は、色々と疑問点や不安などあると思います。
そんな時はまず、買取ボブのHP内にある動画を視聴し、大まかな流れを把握。
その後細かな疑問点などは、チャットサービスにて聞くことで安心して利用することができますので、是非ご活用くださいね。
という事で、今回はアマギフの買取をご検討の方に買取ボブをお勧めする記事でした。
安定した買取率と迅速な振込がうりの実績あるギフト券買取業者、買取ボブでアマギフの買取をしてみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。