現金化をしたかったけど、法人カードだったから断られた。
あなたにこんな経験があるなら「トータルサポート」がおすすめです。
トータルサポートは、個人・法人に係わらず対応できるなど、魅力がたくさんあります。
今回は、トータルサポートについて詳しく紹介していきます。
多めに現金が必要になったとき、頼りになる業者だと分かりますよ。
トータルサポートなら法人も利用できる安定感があるってホント!?契約内容を正確に把握しよう
トータルサポートは、15時以降も振込対応可能なクレジットカードのショッピング枠現金化業者として個人から法人に至るまで幅広い人に支持されています。
しかし、全ての人にトータルサポートのサービス内容が最適とは限らず、中には取引内容を理解せずに売買契約を行ったために失敗したと感じてしまう人が少なくありません。
トータルサポートは、
- セキュリティーを重視して同業他社からの妨害を防ぐ
- 利用者のクレジットカード利用を安全に行う
点を重視して取引を行っています。
では、トータルサポートには、どのような特徴がありどの部分が分かりにくいと判断されているのでしょうか。
トータルサポートは個人だけでなく法人も利用可能な現金化業者
トータルサポートは、個人だけでなく法人も利用可能な現金化業者として、日本国内で使用可能なクレジットカードを保有していれば誰でも利用可能な現金化業者です。
クレジットカード現金化業者の中には、特定の国際決済ブランドが付帯されたクレジットカードしか受け付けておらず、カード決済手数料が高いクレジットカードを一律で拒否しているケースが少なくありません。
確かにカード決済手数料が高いJCBユーザーは、トータルサポートにとっても利益が目減りしてしまうクレジットカードに違い有りません。
しかし、トータルサポートでは取引方法を工夫することにより、他社では断られてしまいがちなクレジットカードでも現金化に対応しています。
料金プランはクレジットカードの種類と入金時期で分類
トータルサポートが公式サイト上で掲示している換金率の料金プランは、クレジットカードの種類が
- 個人カードか
- 事業者向けのコーポレートカードか
という違いで区別しています。
名義が個人名かどうかという点ではなく、あくまでもクレジットカード自体が個人用か事業者向け専用カードかという違いで分類するわけです。
このため、個人事業主が個人名のクレジットカードを仕事上でも利用している場合には、コーポレートカードなら事業主向けのプランが利用出来ますが、個人向けなら仕事上の資金調達であっても個人向けの現金化プランしか使えません。
なぜなら、利用限度額が同じであっても1回の決済でクレジットカード会社から目をつけられてしまう金額に差があるからです。
個人向けの現金化プラン
金額 | 即日プラン | 通常プラン |
---|---|---|
1万円~10万円 | 87% | 88% |
11万円~50万円 | 89% | 91% |
51万円~100万円 | 92% | 94% |
101万円~200万円 | 94% | 要相談 |
法人または個人事業主向けの現金化プラン
金額 | 事業主即日プラン | 事業主通常プラン |
---|---|---|
1万円~10万円 | 89% | 90% |
11万円~50万円 | 92% | 93% |
51万円~100万円 | 94% | 94% |
101万円~200万円 | 要相談 | 要相談 |
個人向けよりも事業主向けのコーポレートカードの方が、クレジットカードの1回あたりの決済額を大きくしてもチェックに引っ掛かりにくいので、トータルサポート側で手間を省くことが出来ます。
手間が省ける分だけ換金率を高くしても元が取れるわけです。
即日プランと通常プランの違いとは
即日プランは、クレジットカード決済完了をトータルサポートが確認してから10分程度で振込手続きが完了します。
実際に銀行口座へ入金されるのは、指定した銀行口座が以下の銀行ならば、リアルタイム入金が可能です。
- ジャパンネット銀行
- 三菱UFJ銀行
- ゆうちょ銀行
- セブン銀行
- 楽天銀行
また、トータルサポートでは18時迄の銀行振込手続きに対応しているので、即日プランを選ぶなら考慮すると良いです。
一方、通常プランは即日現金振込を行わず、換金完了まで1週間程度かかる代わりに換金率を高めた方法です。
トータルサポートが他の現金化業者と異なる点として、通常プランは毎週金曜日の13時を締切り時間として、翌週木曜日に即日プランよりも高い還元率でキャッシュバックするという締め日と振込日を指定している点です。
法人利用が多いことを想定しているからこそ、計画的なクレジットカード現金化利用が出来るように木曜日振込を徹底しています。
個人向けプランは現金化スピード重視
個人向けプランでは、振込スピードを重視した取り引きを行っているので、原則としてキャッシュバック方式にて現金化しています。
商品売買契約を行った結果として、クレジットカード決済をトータルサポート側で確認出来た時点で成約特典としてすぐに振込出来るわけです。
個人向けでは即日プランを選ぶ人が多いので、商品発送と受け取り確認を後日行えば良いキャッシュバック方式がスピード重視の取り引きでは適しています。
なぜなら、商品買取方式にて現金化を行う場合には、現物商品の配送手続きが必要となるからです。
個人向け通常プランはリスク管理の結果として生まれている
キャッシュバック方式を採用していながら、なぜ通常プランでは換金率を高く設定出るのか不思議に思う人がいるはずです。
クレジットカード決済を行った結果として、一時的にクレジットカード代金完済までの間は、クレジットカード会社が代金立て替え払いを行っています。
クレジットカード利用時に行われるオーソリティー承認は、最大90日間有効となるものの何らかの理由で不正利用が疑われる場合には、クレジットカード会社は加盟店に対して支払い留保または拒否が可能です。
クレジットカード決済承認取り消し可能な期間が決済日から最大7日間となっているので、通常プランにより金曜日13時締め切りとすれば翌週木曜日迄には何か問題があればクレジットカード会社から連絡が入ります。
クレジットカード決済取り消しリスクを避けられるからこそ、即日プランよりも通常ブランは高い換金率を設定出来るわけです。
法人向けプランは換金率とスピードのバランスを取っている
法人向けプランは、短期的な資金繰りを行うために利用されることが多く、コーポレートカードを使った計画的な現金化が行われています。
取引方法については個別に相談出来ることから、キャッシュバック方式では問題があると考えられる場合に限り、商品返品による商品買取方式による現金化も可能です。
換金率が最も高い事業主通常プランを基本とし、木曜日入金では間に合わない金額のみ事業者即日プランにて別決済を行う方法が一般的です。
法人利用者の場合には、1回の取り引きで決済可能な金額が大きいので、50万円~100万円を超える金額の現金化もごく自然に行なえます。
個人事業主として事業を行う際には、
- 個人向けクレジットカード
- 屋号入りのコーポレートカード
の両方を保有してれいば、用途と換金率に合わせて現金化可能です。
トータルサポートについて詳しく確認しよう
トータルサポートを利用する前には、そもそもトータルサポートがどのような方針で営業している現金化業者なのか事前に確認しておく必要があります。
なぜなら、トータルサポートは店舗を構えていないインターネット通販専門の無店舗型現金化業者だからです。
無店舗型現金化業者は、トータルサポートとの連絡が何らかの事情で突然途絶えた時には、利用者は現金振込が行われずに騙されたと考えてしまいがちです。
たとえ1日だけ音信不通であったとしても、極めて印象が悪くなりかねません。
そこで、安心して取り引きを行うためには、トータルサポートがクレジットカード現金化により多額の決済を行っても問題ない現金化業者か見極めなければなりません。
特定商取引に関する法律に基づく表記は曖昧
無店舗型の営業を行う事業者は、インターネット通販型サイトとして公式サイトを運営することになるので、特定商取引に関する法律に基づく事業者表記が法律により義務付けられています。
通販型事業を行う全ての人が個人・法人問わずに特定商取引に関する法律に基づく表記を行わなければならないので、少なくとも次の各点を事前に確認しなければなりません。
- 屋号
- 代表者氏名をフルネームで表記されていること
- 住所地
- 連絡先電話番号
- 営業時間
上記のうちトータルサポートでは、代表者氏名が苗字しか記載されておらず、正式な取り引きを行う際にはフルネームを電話口で確認しなければ信用できません。
また、住所地が一切表記されていないために、そもそも日本国内の事業者かどうかすら分からないわけです。
トータルサポートにてクレジットカード現金化を行う際には、
- 代表者氏名フルネーム
- 住所地程度
は最低限チェックしなければなりません。
トータルサポートの公式サイトにある会社概要を確認し、不足している情報を電話連絡にて保管出来てから初めて取引開始の判断を行う方法が安全です。
本人確認書類を送付するまでは換金率に関する質問には応じない
クレジットカード現金化業者は、全てが優良業者ばかりとは限らないので、手数料を引いた実際の換金率が75%~80%程度と高めの現金化業者ほど他社からの嫌がらせを受けやすくなっています。
トータルサポートでは、換金率については公式サイトの通りという案内を徹底しており、実際の現金振込額については本人確認書類送付を終えた契約希望者にしか開示していません。
他社現金化業者からの妨害を回避しつつ、悪戯問い合わせや冷やかしを避けることが出来る方法として、セキュリティー重視の運用を行っています。
初めてトータルサポートを利用する際には、本人確認書類を提示した上での問い合わせ以外には、真実の情報辿り着けないと考えておく必要があります。
トータルサポートの利用手順を確認しよう
トータルサポートを利用する際には、公式サイトに掲示されているクレジットカード現金化手順を追うことになります。
基本的には4ステップとなっていて、まずは手持ちのクレジットカードについて自分で情報を集めることから始めなければなりません。
ショッピング枠の利用可能額確認
クレジットカード現金化業者が調べることが出来ないものとして、クレジットカードの現在の利用可能額があります。
利用者本人のみが会員サイトまたはコールセンターにて利用可能額を確認出来るので、トータルサポートを利用する前にショッピング枠であと最大いくらクレジットカード決済可能か確認しておかなければなりません。
WEB申し込みまたは電話申し込み
- 公式サイトからWEB申し込みを行う
- 電話連絡を行って申し込み
することも出来ます。
本人確認書類として、
- 写真付き身分証明書
- クレジットカード券面を写メールまたはFAX送信
を行うことにより、初めて手数料を控除した後の最終的な現金化率が開示される仕組みです。
納得出来たら正式な申し込みを行えば問題有りません。
指定商品をオンライン決済
希望する換金額に応じたクレジットカード決済金額を満たすため、専用サイトにて指定商品をオンライン決済する必要があります。
指定商品販売元がトータルサポートとなるので、オンライン決済を行った結果はすぐにトータルサポートへ伝わる仕組みです。
クレジットカード決済が有効に行われたことを確認次第、即日プランならば現金振込手続きへ即座に移行します。
指定商品を自宅で受け取り
商品売買契約・クレジットカード決済が完了すると、トータルサポートから購入した指定商品の発送を数日以内に行われるので、自宅で受け取らなければなりません。
受け取れなかった場合には、
- 別途手数料を支払って再送してもらう
- キャッシュバック還元を受けた全額をその場で当日中に返却して最初から契約が無かったことにする
のどちらかをしなければなりません。
購入した指定商品は、自宅でクレジットカード代金完済まで保管するだけで良いので、到着までは不在配達票に注意しておくことが大切です。
個人でトータルサポートを利用するならキャッシュバック方式が望ましい
個人名義のクレジットカードを利用してショッピング枠を現金化するなら、トータルサポートのキャッシュバック方式を利用する方法が望ましいです。
なぜなら、クレジットカード決済を確認した時点から素早くキャッシュバック手続きを開始出来るからです。
では、トータルサポートを利用する際には具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。
最も早く換金出来るのはキャッシュバック方式による現金化
トータルサポートが行っているキャッシュバック方式による現金化では、金額に応じた指定商品をオンライン決済することにより、素早い現金化を実現しています。
トータルサポートが指定したオンライン決済を行うと、決済会社を通じてクレジットカード決済が行われたことが数分~数十分程度で確認可能です。
クレジットカード決済承認番号が得られたならば、何事もない限りは締め日の翌月にトータルサポートへ立て替え払い金がカード決済手数料を除いた金額分だけ入金されるので、先にキャッシュバック金額を振り込んでも良い状態となります。
一方、買取方式を採用した現金化では、現物商品の査定を行うために現物商品が送られてくる迄の配送タイムラグが発生してしまいます。
すぐにでもクレジットカード現金化を行いたい時には、即日プランを利用して1時間以内に現金化したいと考えている時に商品買取方式は店頭以外では安全に取り引きしづらい方法です。
トータルサポートが採用しているキャッシュバック方式ならば、即日プランであってもクレジットカード決済が有効に行われたかどうかだけをトータルサポートが確認すれば良いので、短時間での現金化に適しています。
キャッシュバック方式だからこそ最初からリボ・分割払いが出来る
クレジットカードの現金化を行う際に、現金化業者からリボ・分割払い希望なら後日にクレジットカード会社へ自分で連絡して好きな支払い方法へ変更するように言われることが少なく有りません。
なぜなら、利用した現金化業者が商品買取方式を採用している場合、所有権移転問題に巻き込まれたくない現金化業者は原則として一括払いしか認めていないからです。
他人の所有物を勝手に売買するリスクが無いキャッシュバック方式を採用した現金化方法ならば、一括払いに加えてリボ・分割払いを行っていても、商品引き渡しが完了している配送書類さえあれば残るは利用者がどのように購入商品を管理したかという問題だけです。
トータルサポートはキャッシュバック方式を採用しているので、オンライン決済画面からクレジットカードに設定されている支払い方法にリボ・分割払いが設定しているなら決済時に好きな分割払い回数を利用出来ます。
届いた商品を送り返すと擬似的な買取方式になってしまうので要注意
トータルサポートを利用する際に、届いた商品を送り返す案内をされた場合には、擬似的な商品買取方式となってしまわないか注意しなければなりまん。
通常プランを利用した時に、換金率を特に高くしたいと考えて取り引きを行うと、キャッシュバック方式とも買取方式とも分からない中間の案内をされることがあります。
キャッシュバック方式ならば、届いた商品は自宅でクレジットカード代金完済まで保管しておく必要があり、完済と共に届いた商品は捨ててしまっても構いません。
あくまでも届いた商品の所有権は、クレジットカード代金完済するまではクレジットカード会社にあります。
申し込みと問い合わせで必要項目に違いがあるから手軽に問い合わせ出来る
トータルサポートへ申し込みを検討している段階ならば、時間的に余裕がある場合に限り問い合わせから行ってみると対応力の違いを実感出来ます。
問い合わせに必要な項目は、
- 氏名
- フリガナ
- メールアドレス
の3項目だけであって、問い合わせたい内容をWEBフォームへ書き込むだけです。
実際に申し込みをしようとする際には、上記項目に加えて以下の4項目を追加すれば問題有りません。
実際に申し込みする際に必要な情報
- 住所
- 生年月日
- 連絡先電話番号
- クレジットカード利用可能残高
WEBフォーム経由の問い合わせであっても、回答方法に電話を希望すれば個別に対応してもらえるので安心です。
一見するとなぜ生年月日が入っているのか不思議に思う人もいるはずですが、同姓同名や住所間違いにより別の人と連絡をしてしまうリスクを避けるためです。
法人でトータルサポートを利用する際には取引方法を吟味しよう
事業者としてクレジットカードを保有している場合には、法人または個人事業主に関わらずクレジットカードの種類が
- コーポレートカード
- ビジネスカード
のどちらかならば事業者向けプランを利用可能です。
トータルサポートは、法人名義のクレジットカードも現金化サービスの対象となっていることから、事業者向けの大口取り引きも可能です。
では、事業者向けの取り引き時には、どのような点に注意して取り引きを行えば良いのでしょうか。
法人向けのプランでは個別に取引方法を相談出来る
法人向けに設定されている事業者プランは、個人向けと同様に即日プランと通常プランの両方が用意されています。
キャッシュバック方式による現金化を行うという点に変わりはありませんが、中には届いた商品の保管を会社内で長期間行うことが難しいという事業主のために、法人に限りトータルサポートでは個別相談を行っています。
実質的な商品買取方式となってしまう可能性があるものの、通常プランに限り返品制度を利用したクレジットカード現金化も対応してもらえる状況です。
具体的には、通常プランは毎週金曜日13時を締め切りとして翌週木曜日入金という形式で取り引きを行っています。
事業主通常プランは即日プランと51万円以上の取り引きでは換金率に違いが無いものの、クレジットカード決済が確定する7日目入金という点を利用して決済取り消しが出来ない代わりに現金で返品を受け付けたという形を取るわけです。
買取方式では古物営業許可番号が必要となりますが、加盟店がシステム上取り消し出来ないクレジットカード決済に対して現金による返金を行うことは禁止されていません。
そこで、クレジットカード決済はそのままの状態とした上で、返品処理の伝票を後から作成して返品手数料を支払う形態とすることで実質的な現金化を行う仕組みです。
事業主と大口取り引きを行う時に応相談となっている最大の理由は、互いに取引内容の伝票化を正確に行い取引履歴を明確に残しておく必要があるからです。
分割払いとするならキャッシュバック方式
事業主向けのクレジットカード現金化では、短期的な資金調達方法として利用されるケースが多いために、一括払いによる現金化が一般的です。
しかし、コーポレートカードの利用限度額は個人用とは異なり大きいので、中には101万円~200万円といった取り引きが含まれます。
金額が大きな取り引きまでもキャッシュバック方式で行うためには、商品配送時に価値が高いものの配送を行っていることを証明するために、一般的な宅配便ではなく貴重品配送を依頼しなければなりません。
なぜなら、宅配便で定められている送付物の価値は30万円未満に限定されているからです。
クレジットカードのショッピング枠を現金化するからといって、最初から取引額に見合った配送方法を採用していなければ問題となってしまいます。
そこで、配送方法から追求されてしまわないように対策を行わなければならないわけです。
一方、金額が大きい取り引きならば必ずしも一括払い返済が出来るとは限らないために、分割払いやリボ払いが視野に入ってくるはずです。
最初から分割払いやリボ払いを行う予定ならば、キャッシュバック方式を採用した取り引きを行わなければ、会社の経営が傾いた時にクレジットカード現金化を利用した事実が発覚するリスクが高くなります。
なぜなら、民事再生法手続きや会社更生法手続きを行う前に、クレジットカード会社が購入商品を法人または個人事業主の場合には引き上げる措置を取るからです。
一括払いの商品買取方式で処理するなら古物営業許可番号の確認が必須
所有権移転問題を避けるためにキャッシュバック方式を採用しているトータルサポートでは、法人の一部取り引きでは例外的に商品買取方式を採用しています。
実際に会社概要欄を公式サイト上で確認すると分かるように、トータルサポートは事業内容として
- 電子機器
- 新品中古の買取
- 全般買取
を含んでいるからです。
買取業務を継続して行うためには事業内容に掲げている以上は古物営業許可番号を取得している筈であって、古物営業許可番号を公式サイトへ掲示していなくても、商談時には古物営業許可番号の公開をしなければなりません。
セキュリティー上の理由により非公開としている場合ならば、少なくとも最初の連絡時に古物営業許可番号を回答すべきです。
事業主向けのクレジットカード現金化は、トータルサポートの担当者と詳細な条件をすり合わせた上でしっかり行えば、繰り返し利用できる継続的な関係を築くことも可能です。
事業主向けプランでは、個人向けよりも1回の取り引きにかける時間を長くしてもトータルサポート側にとって繰り返し利用してもらえる可能性が高いためにメリットがあります。
金額が大きな取り引きに対して、要相談としている換金率についても、複数回取り引き時には交渉可能な項目です。
トータルサポートはセキュリティーを重視したキャッシュバック方式の現金化業者
トータルサポートは、個人だけでなく法人クレジットカードにも対応したキャッシュバック方式による現金化業者です。
冷やかし目的での問い合わせを無くすために、手数料を控除した換金率については本人確認を終えた後に伝える点を徹底しています。
通常プラン利用時の入金スケジュールについて曖昧にせず、金曜日13時締め翌週木曜日入金を明記している点は、他の現金化業者とは異なるトータルサポートならではの特徴として計画的な資金調達に役立ちます。
おすすめクレジットカード現金化業者
他の現金化業者も気になる所だと思います。
下記が現金化業者の一覧になっていますので一度目を通して、自分にあった現金化業者を探してください。